まずはメガプリント(MEGAPRINT)の基本情報を確認!
※横にスクロールできます。
【メガプリント(MEGAPRINT)の基本情報!】 | |
---|---|
サービス名 | メガプリント(MEGAPRINT) |
会社名 | 株式会社 NEXPRINT |
本社の郵便番号 | 東京本社:〒171-0052 大阪支店:〒556-0011 |
本社の住所 | 東京本社:東京都豊島区南長崎5-8-12 大阪支店:大阪市浪速区難波中1-10-10 AUSビル4F |
電話番号 | 06-6648-8477 |
名刺のサイズ | 55㎜×91㎜(通常名刺サイズ) 51㎜×89㎜(欧米サイズ名刺) 49㎜×85㎜(3号サイズ名刺) 55㎜×85㎜(ヨーロピアンサイズ名刺) 54㎜×86㎜(カードサイズ名刺) 55㎜×55㎜(正方形名刺) |
名刺の注文ロット数 | 50枚~ |
名刺の印刷料金 | 片面モノクロ名刺:100枚で420円~ 片面カラー名刺:100枚で460円~ |
名刺テンプレート | ![]() |
名刺の印刷用紙 | ![]() |
名刺の納期 | ![]() |
データ入稿 | ![]() |
デザインの編集 | ![]() |
無料サンプルの請求 | ![]() |
印刷の品質 | ★★★★☆ |
特殊加工の種類 | ★★★★☆ |
名刺以外の印刷物 | ★★★★★ |
総合評価 | ★★★☆☆ |
メガプリント(MEGAPRINT)は、印刷料金の安さと納期の早さが魅力的なネット印刷サービスです。
片面モノクロ名刺は100枚420円~、片面カラー名刺は100枚460円~で作れますよ。
デジタル名刺印刷なら、50枚からの小ロットの印刷にも対応!

メガプリントはどのような人に向いているネット印刷サービスなんですか?

「とにかく安く名刺を作りたい」「高級紙や特殊加工で印刷したい」といったビジネスマンにおすすめだよ。
IllustratorやPhotoshopの完全データがあれば、メガプリントに入稿して印刷を依頼するだけです。
この記事ではメガプリントのおすすめポイントや名刺の作り方、利用者の口コミや評判について詳しくまとめました。
※横にスクロールできます。
項目 | 1位:名刺通販ドットコム![]() |
2位:名刺印刷のプリスタ。![]() |
3位:ラッキープリント![]() |
---|---|---|---|
名刺の注文ロット数 | 50枚~ | 100枚~ | 100枚~ |
名刺の印刷料金 | モノクロ:100枚で980円~ カラー:100枚で1,980円~ |
モノクロ:100枚で190円~ カラー:100枚で430円~ |
モノクロ:100枚で990円~ カラー:100枚で990円~ |
印刷用紙の種類 | 5種類 | 50種類以上 | 30種類以上 |
名刺の納期 | 最短で即日発送 | 最短で即日発送 | 注文後1日~3日 |
おすすめポイント | ビジネス向けの名刺デザインが多い | オンライン上でデザインの編集OK | 高級紙名刺や特殊加工名刺に対応 |
名刺テンプレート | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★☆☆☆ |
公式サイト | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
メガプリント(MEGAPRINT)の9つのおすすめポイントを徹底解説!
まず最初に、メガプリント(MEGAPRINT)の9つのおすすめポイントから解説していきます。
他のネット印刷サービスとメガプリントの違いを要チェックです。
1:オフセット印刷とオンデマンド印刷から選んで名刺を作れる!
※横にスクロールできます。
【メガプリントの印刷方式!】 | |
---|---|
オフセット名刺印刷 | 写真などのデータや複雑なデザインでもキレイに印刷できる |
デジタル名刺印刷 | オンデマンド印刷機で小ロット・短納期で制作できる |
メガプリント(MEGAPRINT)は、オフセット印刷とオンデマンド印刷(デジタル名刺印刷)から選んで名刺を作れます。
どちらか片方の印刷方式しか採用していないネット印刷サービスが多い中、メガプリントは自分で選択できるわけですね。

オフセット名刺印刷とデジタル名刺印刷のどちらがおすすめですか?

写真入りの名刺を作るならオフセット印刷、小ロットで注文するならオンデマンド印刷が良いよ。
名刺の仕様や印刷枚数を加味して、ベストな印刷方式で依頼しましょう。
2:通常サイズに加えて欧米サイズや正方形名刺の取り扱いあり!
※横にスクロールできます。
名刺の種類 | 名刺のサイズ | 印刷料金 |
---|---|---|
名刺サイズ | 55㎜×91㎜ | 100枚で420円~ |
欧米サイズ | 51㎜×89㎜ | 100枚で380円~ |
3号名刺サイズ | 49㎜×85㎜ | 100枚で380円~ |
ヨーロピアンサイズ | 55㎜×85㎜ | 100枚で380円~ |
カードサイズ | 54㎜×86㎜ | 100枚で380円~ |
正方形名刺 | 55㎜×55㎜ | 100枚で380円~ |
メガプリント(MEGAPRINT)では、上記の通り幅広いサイズの名刺を作れます。
日本のビジネスで使われている名刺は、55㎜×91㎜のサイズが一般的です。
しかし、メガプリントは欧米サイズや3号名刺サイズ、ヨーロピアンサイズや正方形名刺も取り扱っていますよ。

名刺のサイズはどうやって決めるのが正解ですか?

特に拘りがないなら55㎜×91㎜で良いね。外国人と名刺交換する頻度が高いなら欧米サイズで作ろう。
女性用の名刺が欲しいなら3号名刺サイズ、可愛い印象に仕上げたいなら正方形名刺がおすすめです。
メガプリントでは、通常名刺サイズよりも安い印刷料金で欧米サイズ名刺や3号名刺サイズを作れます。
3:デジタル名刺印刷は50枚~と少量印刷に対応している!
※横にスクロールできます。
名刺の枚数 | 片面モノクロ名刺 | 両面モノクロ名刺 | 片面カラー名刺 | 両面カラー名刺 |
---|---|---|---|---|
50枚の印刷 | 430円~ | 530円~ | 640円~ | 850円~ |
100枚の印刷 | 450円~ | 550円~ | 660円~ | 870円~ |
200枚の印刷 | 760円~ | 870円~ | 970円~ | 1,180円~ |
300枚の印刷 | 1,370円~ | 1,410円~ | 1,500円~ | 1,620円~ |
400枚の印刷 | 1,820円~ | 1,880円~ | 1,990円~ | 2,160円~ |
500枚の印刷 | 2,270円~ | 2,350円~ | 2,490円~ | 2,700円~ |
上記は、メガプリント(MEGAPRINT)のデジタル名刺印刷の料金表です。
多くのネット印刷サービスでは、100枚単位で名刺を注文する形になります。
一方でメガプリントは、50枚~と少量印刷に対応!
「あまり名刺を配らないから100枚も不要」というビジネスマンに向いていますね。

でもメガプリントは50枚の名刺が430円~で100枚の名刺が450円~だから、金額が変わらない気がしますが…。

確かにそうだね。小ロットの名刺の印刷は1枚当たりのコストが高くなると心得ておくべきだよ。
名刺は持っておいて損のないビジネスツールですので、とりあえず100枚を印刷するのが良いでしょう。
※少量の名刺を作れるネット印刷サービスはこちら!

4:名刺の印刷料金は100枚で420円~と非常に安い!
※横にスクロールできます。
名刺の枚数 | 片面モノクロ名刺 | 両面モノクロ名刺 | 片面カラー名刺 | 両面カラー名刺 |
---|---|---|---|---|
100枚の印刷 | 420円~ | 450円~ | 460円~ | 480円~ |
200枚の印刷 | 560円~ | 590円~ | 620円~ | 690円~ |
300枚の印刷 | 650円~ | 680円~ | 710円~ | 760円~ |
500枚の印刷 | 930円~ | 970円~ | 1,010円~ | 1,100円~ |
1,000枚の印刷 | 1,950円~ | 1,990円~ | 2,040円~ | 2,120円~ |
1,500枚の印刷 | 2,870円~ | 2,970円~ | 3,050円~ | 3,190円~ |
2,000枚の印刷 | 3,490円~ | 3,600円~ | 3,700円~ | 3,890円~ |
上記は、メガプリント(MEGAPRINT)のオフセット名刺印刷の料金表です。
片面モノクロ印刷の名刺は、100枚で420円~と格安の料金設定になっています。
自分でコンビニに足を運んで名刺を印刷するよりも安上がりで済むわけですね。
※コンビニで名刺を作る前に押さえておきたい5つのデメリットはこちら!

また、メガプリントで大ロットの名刺を注文する予定の方は、デジタル名刺印刷ではなくオフセット名刺印刷を選びましょう。

デジタル名刺印刷とオフセット名刺印刷で価格にどの程度の違いがありますか?

1,000枚の片面カラー名刺で比較すると、デジタル名刺印刷が5,960円~でオフセット名刺印刷が2,040円~だよ。

メガプリントのデジタル名刺印刷の料金

メガプリントのオフセット名刺印刷の料金
オフセット印刷の方が圧倒的に安い価格で名刺を作れることがわかります。
5:印刷用紙は高級紙を含む50種類以上から選べる!
※横にスクロールできます。
ネット印刷サービス | 名刺の印刷用紙 |
---|---|
メガプリント(MEGAPRINT)![]() |
50種類以上 |
名刺印刷のプリスタ。![]() |
50種類以上 |
印刷通販のグラフィック![]() |
40種類以上 |
ラッキープリント(LUCKY PRINT)![]() |
30種類以上 |
ベストプリント(BEST PRINT)![]() |
20種類以上 |
東京カラー印刷通販![]() |
15種類以上 |
ネット印刷のラクスル![]() |
10種類以上 |
Zazzle(ザズル)![]() |
10種類以上 |
名刺通販ドットコム![]() |
5種類 |
特急印刷プリントライダー![]() |
5種類 |
上記では、メガプリント(MEGAPRINT)と他のネット印刷サービスを名刺の印刷用紙の種類で比較しました。
メガプリントでは、定番用紙から特殊用紙まで50種類以上の用紙から選んで名刺の印刷を依頼できますよ。
クオリティの高い名刺を作りたいなら、高級紙や特殊紙で印刷するのがおすすめ!
以下では、メガプリントで取り扱っている代表的な高級紙をいくつか挙げてみました。
スタードリーム 206kg:特殊なコーティングの波模様とパールが調和した用紙
マシュマロ ナチュラル 200kg:きめ細やかなスベスベとした表面を持つ用紙
ヴァンヌーボV ホワイト 195kg:印刷適性と風合いを両立させた上品な用紙
また、メガプリントではプラスチック素材を使って名刺を作ることができます。

紙素材の名刺とは違うプラスチック素材の名刺のメリットって何ですか?

耐久性や耐水性が高くなるのが大きなメリットだね。高級感があって相手の手元に残り続けるよ。
印刷のコストは高くなりますが、高級紙やプラスチックカードで名刺を作るのは選択肢の一つです。
※半透明のプラスチック名刺を作れるネット印刷サービスはこちら!

6:注文前に実際に印刷された無料サンプルを請求できる!
※横にスクロールできます。
ネット印刷サービス | 無料サンプルの請求 |
---|---|
メガプリント(MEGAPRINT)![]() |
![]() |
ラッキープリント(LUCKY PRINT)![]() |
![]() |
名刺印刷のプリスタ。![]() |
![]() |
ネット印刷のラクスル![]() |
![]() |
ライオン印刷![]() |
![]() |
パプリ by ASKUL![]() |
![]() |
特急印刷プリントライダー![]() |
![]() |
名刺通販ドットコム![]() |
![]() |
Zazzle(ザズル)![]() |
![]() |
ホスト名刺ドットコム![]() |
![]() |
ネット印刷サービスの中には、無料の用紙サンプルを請求できるところがあります。
メガプリント(MEGAPRINT)も無料サンプル請求に対応!
WEB上では伝えきれない実際の手触りやインク乗りをしっかりと確認できます。
メガプリントの無料サンプルは、「印刷サンプル基本セット」と「印刷商品別サンプル」の2種類ですね。
※横にスクロールできます。
【メガプリントの無料サンプル!】 | |
---|---|
印刷サンプル基本セット | 名刺やステッカー、ポストカードのペーパーカタログのセット |
印刷商品別サンプル | 印刷物別のペーパーカタログをそれぞれ依頼できる |
自分が作る予定の印刷物に合わせて、幅広い種類の無料サンプルから選べます。
例えば、特殊加工の名刺やショップカードを作りたいのであれば、「特殊加工サンプルセット」と「名刺・カード」の項目で「必要」にチェックを入れて申し込めばOK!

メガプリントの用紙サンプルは送料などの手数料がかかりますか?

全国どこに住んでいても最短翌日に送料無料で届けてくれるよ。
印刷物選びや用紙選びで迷っている方は、メガプリントの無料サンプルを請求してみてください。
※名刺の無料用紙サンプルを請求できるネット印刷サービスTOP5はこちら!

7:午後15時までの受付完了で当日発送してくれる!
※横にスクロールできます。
【メガプリントの出荷予定日の確認方法!】 | |
---|---|
受付完了日 | データチェックやイメージの確認、入金確認が完了した状態 |
出荷予定日 | 当日発送~6営業日など商品別で出荷予定日が異なる |
加工 | 選択加工を追加すると1個につき+1営業日が加算される |
メガプリント(MEGAPRINT)の納期は、「受付完了日」+「出荷予定日」+「加工」で決まります。
商品によって変わりますが、デジタル名刺印刷は15時までの受付完了で当日発送です。

当日に発送してくれるってことは、翌日には注文した名刺が届きますか?

お住まいの地域によって変わるけど、翌日や翌々日には名刺を手に入れることができるね。
メガプリントは、急な入り用にも嬉しい短納期サービスを採用しました。
名刺やショップカードをスピード発送してくれますので、「早く作らないと…」と焦っているビジネスマンでも安心です。
8:アンケートの回答で名刺100枚無料クーポンがプレゼント!
メガプリント(MEGAPRINT)は、お得なキャンペーンやクーポンが用意されているネット印刷サービスです。
会員登録後にアンケートに回答すると、何と名刺100枚無料クーポンがプレゼントされますよ。

実質的に100枚の名刺を無料で印刷してくれるってことですか?

そうだね。17種類の用紙から自由に選べるし、両面カラー印刷にも対応しているよ。
以下では、メガプリントで名刺100枚無料クーポンをもらうまでの流れをまとめてみました。
①トップページからメールアドレスとパスワードを入力して新規会員登録を行う
②「名前」「電話番号」「住所」など基本情報を入力して登録する
③ページの指示に従って名刺100枚無料クーポンアンケートに回答する
④マイページに名刺無料クーポンが追加されるので、「利用する」を押す
⑤データチェックの受付完了後に名刺が制作・発送される
キャンペーンは予告なく終了する可能性がありますので、詳細はメガプリントの公式サイトで最新情報を確認しましょう。
9:特殊な加工やオプションでインパクト抜群の名刺を作れる!
メガプリント(MEGAPRINT)は、特殊な加工やオプションで名刺を作れるネット印刷サービスです。
インパクト抜群の名刺に仕上がりますので、「シンプルなデザインの名刺では満足できない…」とお悩みの方におすすめ!

メガプリントではどのような特殊加工で名刺を作成できますか?

箔押し名刺や三つ折り名刺、天金加工名刺やレーザーカット名刺などたくさんあるよ。
箔押し名刺:つや消し金やホログラムなどの箔を圧着して名刺に高級感や特別感を出す
三つ折り名刺:普通の名刺サイズより3倍の大きさで記載する情報量を増やせる
天金加工名刺:四方の側面に箔を転写して高級感溢れる仕上がりにする
レーザーカット名刺:好みのデザインをくり抜いたり切り込みを入れたりする
三層合紙印刷:紙の間に鮮やかな色紙を挟んで個性的なカードに仕上げる
一味も二味も違う名刺になりますが、特殊な加工を施すと印刷料金が高くなりますので気を付けましょう。
メガプリント(MEGAPRINT)で名刺を作る前に押さえておきたい4つの注意点…
メガプリント(MEGAPRINT)で名刺を作るに当たって上記の4つの注意点あり…。

印刷料金は安いし用紙の種類も多いので、メガプリントは良質な印刷会社だと思いますが…。

確かにそうなんだけど、名刺のデータ入稿専門店なのが大きなデメリットだね。
メガプリントで注文する前に、良くない部分をしっかりと確認しておきましょう。
1:名刺の印刷を依頼するには完全データの入稿が必要…
メガプリント(MEGAPRINT)で名刺の印刷を依頼するには、完全データの入稿が必要です。
公式サイトでも、「不備がない完全データ作成にご協力ください」と記載されていました。
つまり、メガプリントで注文する前に、Illustrator(イラストレーター)やPhotoshop(フォトショップ)で名刺データを作る必要がありますよ。
※Illustrator(イラストレーター)やPhotoshop(フォトショップ)による名刺の作り方はこちら!



IllustratorやPhotoshopって画像編集ソフトですよね?このソフトを持っていないと名刺を作れませんか?

基本的にはこれらのソフトが必要だね。持っていないならグラフィックデザインツールのCanva(キャンバ)を使おう!
どのアプリケーションを使うにしても、名刺の完全データが必要な点では同じです。
2:既存の名刺デザインテンプレート数は少ない…
※横にスクロールできます。
ネット印刷サービス | 名刺テンプレート数 |
---|---|
Zazzle(ザズル)![]() |
100,000種類以上 |
デザイン名刺.net![]() |
2,300種類以上 |
アドプリント(ADPRINT)![]() |
700種類以上 |
名刺印刷のプリスタ。![]() |
600種類以上 |
名刺の達人![]() |
600種類以上 |
ネット印刷のラクスル![]() |
500種類以上 |
アイボス名刺![]() |
400種類以上 |
名刺通販ドットコム![]() |
300種類以上 |
名刺良品![]() |
150種類以上 |
メガプリント(MEGAPRINT)![]() |
かなり少なめ |
上記では、代表的なネット印刷サービスを名刺のデザインテンプレート数で比較しました。
メガプリント(MEGAPRINT)で名刺を作るには、IllustratorやPhotoshop専用のテンプレートをダウンロードする形になります。
名刺のテンプレートは、全部で数種類程度とかなり少なめ…。
メガプリントだと、自分の希望やイメージに合う名刺デザインが見つからない可能性がありますね。
一方でZazzle(ザズル)は、何と100,000種類を軽く超える名刺テンプレートを用意!

Zazzle(ザズル)って聞いたことがないですけど、どのようなネット印刷サービスなんですか?

アメリカの企業が運営しているオンラインマーケットプレイスだね。海外のデザイナーが作ったデザインの名刺を手に入れられるよ。
名刺以外にも様々なオリジナルグッズを取り扱っていますので、詳細はZazzle(ザズル)の公式サイトで確認してみてください。
3:オンライン上で名刺のデザインを編集できない…
メガプリント(MEGAPRINT)は、既存の名刺テンプレートをオンライン上で編集する機能はありません。
IllustratorやPhotoshopの完全データが必要ですので、名刺の作成で少し手間がかかります。
そこで、サっと名刺を作って印刷を依頼したいなら名刺印刷のプリスタ。がおすすめ!

名刺印刷のプリスタ。はメガプリントと何が違いますか?

600種類以上の名刺テンプレートから選んで、Web上でデザインを自由に編集できるよ。
名刺の印刷料金も、片面モノクロなら100枚で190円~と業界最安値です。

4:プラスチックカードの印刷料金は高めに設定されている…
※横にスクロールできます。
プラスチックカード | 片面印刷の料金 | 両面印刷の料金 |
---|---|---|
200枚の印刷 | 3,090円~ | 3,630円~ |
400枚の印刷 | 5,560円~ | 6,530円~ |
600枚の印刷 | 7,970円~ | 8,940円~ |
800枚の印刷 | 10,390円~ | 11,360円~ |
1,000枚の印刷 | 12,800円~ | 13,770円~ |
メガプリント(MEGAPRINT)は、耐久性や耐水性の高いプラスチックカードを作れます。
しかし、上記の価格表を見ればわかる通り、プラスチックカードは印刷料金がかなり高め…。
名刺の印刷コストを抑えたい方には不向きな商品ですね。
メガプリント(MEGAPRINT)で名刺を作る流れを徹底解説!
※横にスクロールできます。
【メガプリントで名刺を作る流れ!】 | |
---|---|
ステップ①:新規会員登録 | 公式サイトにアクセスして無料の会員登録を行う |
ステップ②:マイページログイン | 会員情報を入力してマイページにログインする |
ステップ③:名刺の注文 | 名刺のサイズや用紙、加工を選択して注文する |
ここでは、メガプリント(MEGAPRINT)で名刺を作る流れをわかりやすく解説していきます。
ネット印刷サービスの利用が初めての方は要チェックです。
ステップ①:公式サイトにアクセスして無料の会員登録を行う!
まず最初に、メガプリント(MEGAPRINT)の公式サイトにアクセスして無料の会員登録を行いましょう。
①メガプリントの公式サイトを開き、上部メニューの「新規会員登録」のボタンを押す
②メールアドレスとパスワードを入力し、利用規約に同意して「メール送信」をクリックする
③画面上には、「仮登録を完了しました」と表示される
④登録のメールアドレスを確認し、「メール認証リンク」をクリックする
「ご登録ありがとうございます」と画面上に表示されたら、メガプリントへの無料会員登録は完了です。

メガプリントは会員登録なしで名刺などの印刷物を注文できますか?

サービスを利用するには無料の会員登録が必須だね。だけどメールアドレスで認証するだけだから簡単だよ。
もちろん、入会金や年会費などの費用は発生しないので安心してください。
ステップ②:会員情報を入力してマイページにログインする!
メガプリント(MEGAPRINT)への会員登録が終わったら、会員情報を入力してマイページにログインします。
①メガプリントの公式サイトを開き、上部メニューの「ログイン」を押す
②フォームに必要事項を入力し、「ログイン」をクリックして完了
マイページのトップページを開くと、「データ入稿」「進行中注文」「注文履歴」などの項目が表示されます。
最初にログインしておくと、名刺やショップカードの注文がスムーズです。
ステップ③:名刺のサイズや用紙、加工を選択して注文する!
マイページにログインしたら、次の手順で名刺のサイズや用紙、加工を選択して注文手続きを進めていきます。
①「名刺・カード印刷」の項目で、希望の商品のページに進む
②「サイズ」「用紙」「刷色」「枚数」を選択して「次へ」のボタンを押す
③選択可能追加加工オプションを選び、「カートに入れる」をクリックする
④ショッピングカートの中身を確認し、問題なければ「レジに進む」を押す
⑤「名前」「会社名」「住所」「電話番号」などの注文者情報を入力する
⑥ネコポスや宅配便などの配送方法、クレジットカードや銀行振込などの入金方法を選択する
後は次のページに進み、メガプリントに送信すれば完了です。

名刺のデータ入稿はいつ行えば良いですか?

注文完了後にマイページの「データの入稿」から手続きができるよ。
注文の進行状況を知りたい方は、マイページにログインして確認してください。
メガプリント(MEGAPRINT)を利用している人の口コミや評判を紹介!
- 良い口コミ①:メガプリントの名刺はキラキラ用紙で綺麗
- 良い口コミ②:正方形の名刺は小さくてかわいい
- 良い口コミ③:メガプリントはステッカー印刷もおすすめ
- 良い口コミ④:紙質を選べるし下手すればコンビニ印刷より安い
- 良い口コミ⑤:メガプリントの名刺初回100枚無料はありがたい
ここでは、メガプリント(MEGAPRINT)を利用している人の口コミや評判の情報を紹介していきます。
良い口コミ①:メガプリントの名刺はキラキラ用紙で綺麗!
メガプリントさんの名刺お試し100枚、間に合わないと思ってたのに届いた!
ありがとうございます!!
ほんのりキラキラ用紙で綺麗✨
ご挨拶に忍ばせよう… pic.twitter.com/WGliK42sUQ— 🌻玄🌻 (@genkon888) March 17, 2023
メガプリント(MEGAPRINT)では、キラキラと輝く用紙で名刺を印刷できます。

ラメ入りの名刺は流石にビジネスシーンでは使えないですよね?

一般的な営業マンには不向きだけど、美容関係の業種や職種なら大丈夫だと思うよ。
自分の職業に合わせて、名刺のデザインや印刷用紙を決めましょう。
良い口コミ②:正方形の名刺は小さくてかわいい!
メガプリントさんで正方形の名刺作ってみました〜☺️💕✨小さくてカワイイ🐱💖 pic.twitter.com/n26HUYUdEY
— 🫖Öniku🍽️多忙 (@O_n_k2) January 31, 2023
メガプリント(MEGAPRINT)で正方形の名刺を作っている方はいました。
この方は、「小さくてかわいい」と満足していますね。
プライベート用の名刺が欲しい人に正方形サイズがおすすめです。
※正方形サイズの名刺を作れるネット印刷サービスはこちら!

良い口コミ③:メガプリントはステッカー印刷もおすすめ!
新しい名刺が届きました✨
最近、名刺印刷はメガプリントがお気に入り。
早い&安い&綺麗😆❤️メガプリントはステッカー印刷もオススメです🌈 pic.twitter.com/xvHFaXi8CC
— mushruruマッシュルル🍄Shoko(しょこ) (@mushruru_shoko) July 28, 2023
メガプリント(MEGAPRINT)は名刺だけではなく、ステッカーやシールの印刷にも力を入れています。

メガプリントではどのくらいの印刷料金でステッカーを作成できますか?

シングルタイプシールは100枚で1,700円~、屋外用ステッカーは1枚当たり50.06円~だね。
多様なサイズや素材で制作できますので、公式サイトで取り扱い商品をチェックしておきましょう。
良い口コミ④:紙質を選べるし下手すればコンビニ印刷より安い!
後祭りで配った名刺の作り方をいろんな方から質問していただけたのですが、canvaでデザイン→印刷はメガプリントさんにお願いしました。紙質も選べるし、下手すりゃコンビニ印刷より安いし切る手間も省けるから良きです。しかも秒で届いた!良きです(2回目)。
— 🍢おでんの大根🍢 (@moolidaikon) March 22, 2023
X(旧Twitter)では、「メガプリントは紙質を選べるし下手すればコンビニ印刷より安い」とのコメントが!
コンビニではコピー用紙に名刺を印刷する形になりますので、ペラペラの状態になります。
紙質に拘るのであれば、50種類以上の用紙から選べるメガプリントがおすすめですよ。
良い口コミ⑤:メガプリントの名刺初回100枚無料はありがたい!
メガプリントさんにお願いしていた名刺が届いた☺️ 初回100枚無料、シンプルにありがたすぎる……紙はスタードリーム206kg pic.twitter.com/FPkRDToiSf
— らむりん🐏 (@kuzuya25) May 16, 2019
X(旧Twitter)を見てみると、メガプリント(MEGAPRINT)の名刺100枚無料キャンペーンを絶賛している方がいました。

確かに1日に1枚のペースで配っても3ヵ月以上持つと考えると、破格の特典のキャンペーンですね。

数多くのネット印刷サービスのキャンペーンの中でもお得なのは間違いないよ。
印刷のクオリティや名刺の質感で満足できたら、メガプリントで追加注文しましょう。
悪い口コミ①:フォトショかイラレじゃないと入稿できない…
フォロワーが使ってたメガプリントってところで名刺作ろう!と思ってちまちま描いてたけど、ここフォトショかイラレのデータ形式じゃないと入稿できないやつ〜!?普通のpsdはダメなんか…!?
— 紅りんご (@GoAkaringo) December 8, 2018
メガプリント(MEGAPRINT)は、基本的にPhotoshopやIllustratorのデータしか入稿できません。
普通のpsdファイルには対応していないため、この点に関して不満を抱えている方はいました。
幅広いファイルや拡張子によるデータ入稿に対応している印刷会社をお探しなら、同じネット印刷サービスのラクスルがおすすめです。

悪い口コミ②:メガプリントは印刷が安定しない…
みなさん名刺ってどこに印刷頼んでるんです…?
今のところ
・ラクスル 印刷が汚い
・メガプリント 印刷が安定しない
という印象です— 箱入り (@hakomussu) February 9, 2023
メガプリントさん印刷綺麗だけどめちゃくちゃ印刷ズレるよね🥲
テンプレートのガイドがずれてて画面はみ出てるんだけど、それ問い合わせても返信なかったの…🥲🥲— ユニちん💀🔮💀🔮 (@FPM28M) September 10, 2022
メガプリント(MEGAPRINT)は、「印刷が安定しない」「印刷がズレる」との悪い意見が…。

もしかしてメガプリントは印刷の品質が低いってことですか?

そういうわけじゃないけど、全ての人が満足できる印刷会社ではないね。
不安な方は、注文する前に名刺やステッカーなどの印刷物のサンプルを請求しましょう。
悪い口コミ③:Canvaを使うとエラーで差し戻しされる…
canvaのアプリ使って、メガプリントで名刺作るのおすすめしない…何回作り直しても前のデータ残っちゃうのか同じエラーで差し戻しされまくって本当にイライラする…。
サイズ変えてんのに違うって言われるの本当にむかつく笑— ふっきーa.k.aみく さんかくチーム🔺👘美容大臣 (@fukkkiiiyyy) November 26, 2021
メガプリント(MEGAPRINT)は、グラフィックデザインツールのCanva(キャンバ)で名刺を作れるネット印刷サービスです。
しかし、「前のデータが残るから何度も同じエラーで差し戻しされる」との口コミがありました。
完全データを入稿しないと印刷工程に入れないので、データ作成の注意点をきちんとチェックしておきましょう。
メガプリント(MEGAPRINT)に関するQ&A!
以下では、メガプリント(MEGAPRINT)に関する疑問をQ&A形式でまとめました。
Q1:メガプリントにログインできないのはなぜですか?
入力したメールアドレスやパスワードが間違っていると、メガプリントのマイページにログインできません。
パスワードを忘れてしまった場合は、こちらのページでメールを送信して再設定の手続きをしましょう。
Q2:メガプリントはエンボス加工で名刺を作れますか?
メガプリントでは、印刷物に圧をかけて立体的に仕上げるエンボス加工で名刺を作れます。
エンボス加工の基本料金は900円、1枚当たりの単価は4.5円です。
※エンボス加工で名刺を作れるネット印刷サービスはこちら!

Q3:メガプリントの支払い方法には何がありますか?
メガプリントでは、「クレジットカード決済」「コンビニ決済」「銀行振込」「代金引換」「Paid」の支払い方法に対応しています。
代金引換とPaidは後払い、その他の支払い方法は前払いです。
まとめ
- メガプリントは100枚の名刺が420円~と格安で作れるネット印刷!
- 50種類以上の用紙から選んだり特殊な加工を施したりできる!
- 「完全データの入稿が必要」「デザインを編集できない」などの注意点あり…
- 会員登録してログインし、サイズや用紙を選択して名刺を注文できる!
- 「キラキラ用紙で綺麗」「コンビニ印刷より安い」などの口コミや評判あり!
以上のように、メガプリント(MEGAPRINT)は名刺の料金の安さと用紙の豊富さが魅力的なネット印刷サービスです。
2023年現在では、名刺100枚無料クーポンがもらえるキャンペーンが実施中!
名刺だけではなく、ステッカーやチラシなど幅広い印刷物の作成に対応していますよ。
IllustratorやPhotoshopのデータをお持ちの方は、メガプリントで注文してみてください。