まずは名刺印刷のプリスタ。の基本情報を確認!
※横にスクロールできます。
【名刺印刷のプリスタ。の基本情報!】 | |
---|---|
サービス名 | 名刺印刷のプリスタ。 |
会社名 | 株式会社ビットブレーン |
本社の郵便番号 | 〒542-0082 |
本社の住所 | 大阪府大阪市中央区島之内1-22-22 第一住建島之内堺筋ビル3F |
電話番号 | 06-4400-5250 |
名刺のサイズ | 55㎜×91㎜(通常名刺サイズ) 50㎜×91㎜(定形外サイズ) 49㎜×85㎜(ショップカード) |
名刺の注文ロット数 | 100枚~ |
名刺の印刷料金 | 片面モノクロ名刺:100枚で190円~ 片面カラー名刺:100枚で430円~ |
名刺テンプレート | 600種類以上 |
名刺の印刷用紙 | 50種類以上 |
名刺の納期 | 16時までの注文で即日発送 |
データ入稿 | IllustratorやPhotoshop、WordやExcelなど |
デザインの編集 | Web上でデザインを編集できる |
無料サンプルの請求 | |
印刷の品質 | ★★★★☆ |
特殊加工の種類 | ★☆☆☆☆ |
名刺以外の印刷物 | ★★☆☆☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
名刺印刷のプリスタ。(Printsta)は、業界の中でも最安値のネット印刷サービスです。
何と片面モノクロ名刺は100枚190円~、片面カラー名刺は100枚430円~と激安の料金で作れますよ。
データ入稿専門店ではないので、既存の名刺テンプレートから選んでオンライン上でデザインの編集OK!
印刷料金の安さと名刺の作りやすさで比較するなら、名刺印刷のプリスタ。で決まりです。
名刺印刷のプリスタ。って料金が安いだけで品質は微妙なんじゃないですか?
そんなことはないよ。最高品質の富士ゼロックス社製のオンデマンド印刷機で名刺を仕上げてくれるね。
この記事では名刺印刷のプリスタ。の口コミや評判、おすすめポイントをまとめました。
名刺印刷のプリスタ。のおすすめポイント8つを徹底解説!
まず最初に、名刺印刷のプリスタ。の8つのおすすめポイントから詳しく解説していきます。
名刺印刷のプリスタ。がどのようなタイプのネット印刷サービスなのか見ていきましょう。
1:名刺100枚の印刷料金が190円~と業界最安値!
※横にスクロールできます。
ネット印刷サービス | 片面モノクロ名刺 | 片面カラー名刺 |
---|---|---|
名刺印刷のプリスタ。 | 100枚で190円~ | 100枚で430円~ |
激安名刺ドットコム | 100枚で260円~ | 100枚で660円~ |
名刺21 | 100枚で530円~ | 100枚で740円~ |
ネット印刷のラクスル | 100枚で597円~ | 100枚で597円~ |
名刺通販ドットコム | 100枚で980円~ | 100枚で1,980円~ |
ラッキープリント(LUCKY PRINT) | 100枚で990円~ | 100枚で990円~ |
東京カラー印刷通販 | 100枚で1,080円~ | 100枚で1,080円~ |
特急印刷プリントライダー | 100枚で1,792円~ | 100枚で2,068円~ |
プリントショップサン | 100枚で2,200円~ | 100枚で2,750円~ |
Zazzle(ザズル) | 100枚で2,750円~ | 100枚で2,750円~ |
whoo(フー) | 100枚で5,870円~ | 100枚で5,870円~ |
上記では、名刺印刷のプリスタ。と他のネット印刷サービスを名刺の印刷料金で比較しました。
比較表を見ればわかりますが、名刺印刷のプリスタ。は業界最安値の印刷料金です。
100枚の片面モノクロ名刺は190円~、片面カラー名刺は430円~で作れますよ。
とにかく名刺の印刷コストを抑えたいなら名刺印刷のプリスタ。で決まりです。
僕は両面印刷の名刺を作りたいのですが、プリスタ。ではどのくらいの料金ですか?
両面モノクロ名刺は100枚で340円~、表面カラー/裏面モノクロ名刺は520円~、両面カラー名刺は590円~と格安だね。
名刺に記載する情報量を増やしたい方は、片面印刷ではなく両面印刷を選択しましょう。
※両面名刺の作り方とおすすめのネット印刷サービスTOP5はこちら!
また、名刺印刷のプリスタ。は大量印刷に向いている詰め放題プランも用意されています。
詰め放題プランは合計枚数が増えると10%OFF~29%OFFの割引特典が受けられますし、100枚単位で名刺の内訳が自由なのが便利です。
2:名刺テンプレートは600種類以上から選べる!
※横にスクロールできます。
ネット印刷サービス | 名刺のテンプレート数 |
---|---|
Zazzle(ザズル) | 100,000種類以上 |
名刺印刷のプリスタ。 | 600種類以上 |
ネット印刷のラクスル | 500種類以上 |
アイボス名刺 | 400種類以上 |
パプリ by ASKUL | 400種類以上 |
名刺の達人 | 400種類以上 |
名刺通販ドットコム | 300種類以上 |
プリントショップサン | 200種類以上 |
名刺良品 | 150種類以上 |
上記では、代表的なネット印刷サービスを取り扱っている名刺のテンプレート数で比較しました。
名刺印刷のプリスタ。は、600種類以上のデザインから名刺テンプレートを選べます。
海外のZazzle(ザズル)には劣りますが、これだけあれば「好きな名刺デザインが見つからない…」といった心配はありません。
名刺印刷のプリスタ。ではどのようなデザインテンプレートを使って名刺を作れますか?
シンプルなビジネス向け名刺から花柄の可愛らしいデザインまで、幅広いテンプレートから選べるよ。
「イメージ」「テーマ」「カラー」からカテゴリーを選び、名刺のデザインを検索する機能も充実しています。
イメージからデザインを選ぶ:「すべて」「カラー」「モノクロ」「無地」「たて」「よこ」「シンプル」「写真入り」
テーマからデザインを選ぶ:「仕事」「IT」「飲食店」「医療」「建築」「習い事」「スポーツ」「音楽」「ハンドメイド」「人物」「女性向け」「ペット」「動物」「植物」「建物」「乗り物」「ナイトビジネス」
カラーからデザインを選ぶ:「黄」「赤」「青」「ピンク」「オレンジ」「緑」「紫」「黒」「カラフル」
名刺デザインの探しやすさなど、名刺印刷のプリスタ。は細かい部分にも拘りがありますね。
3:オンライン上のツールで名刺のデザインを編集できる!
名刺印刷のプリスタ。では、オンライン上で利用できる専用ツールが用意されています。
好きな名刺デザインを選んで内容を入力し、レイアウトを編集して注文する流れです。
画面上で文字のサイズを変えたり位置を変更したりと、自在にデザインできるわけです。
ってことは、名刺印刷のプリスタ。はIllustratorなどの名刺データは不要ですか?
名刺のデータを自分で作れない人も、Web上で編集して簡単に作ることができるよ。
名刺印刷のプリスタ。の専用ツールは視覚的に見やすいので、初心者でも「使い方がわからない…」と悩むことはありません。
オンライン上で名刺のデザインを編集できるネット印刷は限られていますので、名刺印刷のプリスタ。は貴重なサービスです。
4:データ入稿は幅広いソフトウェアに対応している!
※横にスクロールできます。
ネット印刷サービス | Illustrator | Photoshop | Word | Excel | PowerPoint |
---|---|---|---|---|---|
名刺印刷のプリスタ。 | |||||
印刷屋さんにぶんのいち | |||||
特急印刷プリントライダー | |||||
ライオン印刷 | |||||
ラッキープリント(LUCKY PRINT) | |||||
Zazzle(ザズル) | |||||
名刺通販ドットコム | |||||
名刺良品 |
上記では、名刺印刷のプリスタ。と他のネット印刷サービスをデータ入稿に対応しているソフトで比較しました。
名刺印刷のプリスタ。はデザイン選択だけではなく、自分が持っているデータを入稿して名刺の印刷を依頼できますよ。
Illustrator(イラストレーター)やPhotoshop(フォトショップ)はもちろんのこと、「Word(ワード)」「Excel(エクセル)」「PowerPoint(パワーポイント)」などのOfficeデータも使用OK!
既に名刺のデータをお持ちなら、既存のテンプレートから選ぶ必要はありません。
IllustratorやWordを使って名刺を作る場合は、一からデザインしないといけませんか?
名刺印刷のプリスタ。の公式サイトではソフト別の無料テンプレートが用意されているよ。
名刺データを作る上での注意点も細かく解説されていますので安心です。
5:取り扱い用紙は高級紙や特殊紙を含む50種類以上!
名刺印刷のプリスタ。は、名刺の印刷用紙にも拘りがあります。
高級紙や特殊紙を含む50種類以上を取り扱っていますので、自分の好みに合わせて選べるわけです。
以下では、名刺印刷のプリスタ。のおすすめ用紙をいくつか紹介していきます。
上質紙180kg:ケント紙のような質感で100枚190円~と最も印刷料金が安い
OKマットポスト180kg:鮮やかな白さと落ち着いた色味が特徴の用紙
モダンクラフト:デザインの雰囲気や表現を引き立たせるクラフト紙
ベストマット220kg:落ち着いた雰囲気を持つ柔らかいクリーム色の用紙
アラベールアッシュグレー160kg:全体に明るいグレーの色味がある用紙
しこくてんれい180kg:表面に銀の糸のような繊維が混ざっている用紙
サーブルスノーホワイト190kg:両面砂目のようなエンボスパターンを持つ用紙
名刺の印刷って上質紙やコート紙を使うと思っていましたが、他にもたくさんあるんですね。
同じデザインテンプレートでも印刷する用紙が違うだけで名刺の見た目は大きく変わるよ。
名刺印刷のプリスタ。の公式サイトでは、用紙別の特徴がわかりやすく記載されています。
6:名刺やチラシ、ポスターのサンプルを請求できる!
※横にスクロールできます。
ネット印刷サービス | 無料サンプル |
---|---|
名刺印刷のプリスタ。 | |
ラッキープリント(LUCKY PRINT) | |
ネット印刷のラクスル | |
キングプリンターズ | |
アドプリント(ADPRINT) | |
名刺通販ドットコム | |
Zazzle(ザズル) | |
藤井印刷株式会社 | |
ホスト名刺ドットコム | |
アイボス名刺 |
ネット印刷サービスの中には、無料サンプルを請求できるところがあります。
名刺印刷のプリスタ。もその一つで、「名刺」「チラシ」「ポスター」のサンプル請求に対応!
注文する前に名刺やチラシの質感を手に取って確かめられるってわけですか?
そうだね。事前にサンプルを請求すれば、「こんなはずじゃなかった…」といった失敗を防げるよ。
名刺印刷のプリスタ。で無料サンプルを請求する流れは下記の通りです。
①名刺印刷のプリスタ。の公式サイトにアクセスして無料会員に登録する
②マイページにログインし、「用紙サンプル請求」のボタンを押す
③「用紙サンプル無料送付」の説明に目を通し、「サンプル請求を送信する」のボタンをクリックする
会員登録する際に名前や住所などの項目を入力しますので、サンプル請求の手続きは簡単です。
50種類以上の用紙サンプルが届きますので、質感や手触りを確認してみましょう。
※名刺の無料用紙サンプルを請求できるネット印刷サービスTOP5はこちら!
7:名刺試し刷り20枚が初回無料のキャンペーンあり!
名刺印刷のプリスタ。は無料サンプルだけではなく、名刺試し刷りのキャンペーンが用意されています。
無料会員のmyプリスタ。に登録するだけで、何と20枚の名刺の試し刷りが無料!
名刺交換の頻度が低い個人事業主やフリーランスは、20枚の名刺があれば十分ですね。
※個人事業主やフリーランスの名刺の作り方はこちら!
本当に名刺印刷のプリスタ。は20枚の名刺をタダで作れるんですか?
X(旧Twitter)を見てみるとキャンペーンを利用している人が多いことがわかるよ。
プリスタ」の初回20枚無料で新しい名刺作ってみた。
左が仕上がり、右が送ったファイルの画像。
明るいカラーに仕上がってます✨#名刺#プリスタ pic.twitter.com/ww3KtAobbP— sora (宙) (@anuenue310) June 9, 2023
カツ丼マンさん、こんスラです🌙
やり方も様々なら印刷の注文の仕方も様々で迷っちゃいます😆
CANVAもプリスタも初めて知ったのでさっそく見てきました!最初の20枚無料なのありがたいですね✨
わたしもスペルミス気をつけよう💦— あーこー【Illustrator&NFTcreator🫠】 (@a_cok_a) June 9, 2023
今登録すると、初回試し刷り20枚が無料だというプリスタさんhttp://t.co/3xY7aNZtGY
そもそもの値段が価格破壊状態なのがちょっと気になるけれど。— 労働を放棄するあずま (@Az_100) April 29, 2014
キャンペーンは予告なく終了する可能性がありますので、なるべく早めに申し込みましょう。
※キャンペーンやクーポンでお得に名刺を作れるネット印刷サービスTOP5はこちら!
8:夕方の16時までに注文すれば即日発送してくれる!
名刺印刷のプリスタ。は、名刺の納期が短いネット印刷サービスです。
夕方の16時までに公式サイトから名刺を注文すると、何と即日発送してくれます。
即日発送ってことは、翌日には印刷された名刺が届けられるってことですか?
お住まいの地域によって変わるけど、本州に住んでいるなら翌日に届く可能性は高いね。
また、名刺印刷のプリスタ。では名刺100枚につき+550円で、超特急仕上げオプションを利用できます。
通常は16時締め切りのところ17時まで延長されますし、店頭引き取りなら最短で1時間仕上げです。
名刺印刷のプリスタ。は大阪市に店舗を構えていますので、近くにお住まいなら注文した名刺を取りに行きましょう。
プリスタ。で名刺を作る前に押さえておきたい4つの注意点…
名刺印刷のプリスタ。で注文するに当たって上記の4つの注意点があります。
プリスタ。は格安のネット印刷サービスでダメな部分がない気がしますが…。
いや、オフセット印刷で名刺を作れなかったり送料が高かったりなどのデメリットがあるよ。
名刺印刷のプリスタ。の公式サイトから商品を注文する前に確認しておきましょう。
1:高精細のオフセット印刷には対応していない…
※横にスクロールできます。
項目 | オフセット印刷 | オンデマンド印刷 |
---|---|---|
印刷方法 | 印刷工程に入るために製版・刷版の作業がある | 版を使わずにデータ入稿後すぐに印刷できる |
メリット | 大部数の印刷でコストダウンに繋がる 高品質で高精細な仕上がりができる |
小ロットや少部数の印刷に向いている 内容が異なるものを連続して印刷できる |
デメリット | 印刷物の仕上がり(納期)に時間がかかる | 印刷枚数が増えるとコストがかさみやすい |
おすすめ度 | ★★★★★ | ★★★★☆ |
現在の印刷方式は、オフセット印刷とオンデマンド印刷の2種類に大きくわけられます。
名刺印刷のプリスタ。が採用しているのは、富士ゼロックス社製のオンデマンド印刷機の「Color 1000Press」です。
つまり、名刺印刷のプリスタ。では高品質で高精細のオフセット印刷には対応していません。
高品質な仕上がりの名刺を作るには、オンデマンド印刷よりもオフセット印刷の方が良いですか?
そうだね。オフセット印刷はインクが紙にしっかりと密着するから、文字やイラストを細部まで鮮明に表現できるよ。
オフセット印刷の名刺が欲しいなら、他の印刷会社にお願いしましょう。
2:高級紙で作る名刺は印刷料金が高くなる…
※横にスクロールできます。
用紙の種類 | 片面モノクロ名刺 | 両面モノクロ名刺 | 片面カラー名刺 | 両面カラー名刺 |
---|---|---|---|---|
ライトプラン | 100枚で190円~ | 100枚で340円~ | 100枚で430円~ | 100枚で590円~ |
スタンダードプラン | 100枚で490円~ | 100枚で720円~ | 100枚で720円~ | 100枚で1,260円~ |
スタンダードバリュー | 100枚で590円~ | 100枚で820円~ | 100枚で820円~ | 100枚で1,360円~ |
スタンダードプロ | 100枚で790円~ | 100枚で1,020円~ | 100枚で1,020円~ | 100枚で1,560円~ |
プレミアム | 100枚で1,090円~ | 100枚で1,320円~ | 100枚で1,320円~ | 100枚で1,860円~ |
デラックス | 100枚で1,390円~ | 100枚で1,620円~ | 100枚で1,620円~ | 100枚で2,160円~ |
上記では、名刺印刷のプリスタ。の料金を用紙の種類別で比較してみました。
上質紙180㎏を使ったライトプランは、片面モノクロ名刺100枚で190円~と格安ですね。
しかし、高級紙や特殊紙を使うと印刷料金が高くなる点に注意…。
プレミアムプランの用紙は100枚で1,090円~、デラックスプランの用紙は100枚で1,390円~も支払わないといけません。
ライトプランの約7倍の印刷料金って考えるとかなり高いですね…。
あくまでも100枚で190円~は最安値だから、用紙に拘りたい人は注意した方が良いね。
名刺印刷のプリスタ。で名刺を注文する前に、どの用紙を使えば良いのか考えましょう。
3:名刺のお届けには送料や代引き手数料がかかる…
※横にスクロールできます。
配送方法 | 送料 |
---|---|
宅配便 | 本州/四国/九州は880円、沖縄/北海道/離島は1,650円 |
ネコポス | 300枚1個口で260円(ネコポス専用ケースでお届け) |
ゆうパケット | 300枚1個口で260円(ゆうパケット専用ケースでお届け) |
大阪市内当日便 | myプリスタ。会員は660円、非会員は770円 |
店頭引き取り | 送料無料(15時までのご注文を当日仕上げ) |
名刺印刷のプリスタ。で注文した名刺を届けてもらうには、上記の送料が発生します。
ネコポスやゆうパケットは260円と安いのですが、宅配便は880円と送料が高めですよ。
また、代引き決済を選択すると、330円~550円の手数料を負担しないといけません。
宅配便+代引きで名刺を届けてもらうと、送料と代引き手数料の両方が必要ですか?
そうなるね。プリスタ。は名刺の印刷料金は安いけど、その他の手数料が高めに設定されているよ。
送料を負担したくない方は、大阪市の店舗に足を運んで店頭引き取りのサービスを利用しましょう。
4:特殊な加工やオプションの取り扱いは少ない…
名刺印刷のプリスタ。では、定形外サイズや角丸加工で名刺を作れます。
しかし、特殊な加工やオプションの取り扱いは少なめです。
例えば、名刺の小口染め加工やエンボス加工には対応していません。
※エンボス加工の名刺が安いおすすめのネット印刷サービスTOP5はこちら!
そこで、拘りの加工で名刺を作りたい方には、名刺印刷のプリスタ。ではなくラッキープリント(LUCKY PRINT)がおすすめです。
ラッキープリントってどのようなネット印刷サービスなんですか?
高級紙での名刺印刷に加えて、箔押し加工やエンボス加工で素敵な印刷物に仕上げてくれるよ。
シールやステッカーなど名刺以外の印刷物の取り扱いも多いので、詳細はラッキープリントの公式サイトで確認してみてください。
プリスタ。で名刺を作る流れを徹底解説!
※横にスクロールできます。
【プリスタ。で名刺を作る流れ!】 | |
---|---|
ステップ①:無料会員登録 | 公式サイトから無料のmyプリスタ。会員に登録する |
ステップ②:ログイン | 必要情報を入力してマイページにログインする |
ステップ③:名刺の注文 | デザインや枚数を指定して名刺を注文する |
ここでは、プリスタ。で名刺を作る流れを詳しく解説していきます。
「どうやって名刺を注文すれば良いの?」と迷っている方は参考にしてみてください。
ステップ①:公式サイトから無料のmyプリスタ。会員に登録する!
まず最初に、名刺印刷のプリスタ。の公式サイトにアクセスして無料会員に登録しましょう。
名刺印刷のプリスタ。って会員登録しないと名刺を注文できませんか?
非会員でも注文できるけど、myプリスタ。会員になると様々な特典が適用されるよ。
無料のmyプリスタ。会員に登録する手順は下記の通りです。
①プリスタ。の公式サイトにアクセスし、上部メニューの「会員登録」のボタンを押す
②myプリスタ。の特徴に目を通し、「会員登録をする」のボタンをクリックする
③「名前」「会社名」「住所」「電話番号」「メールアドレス」などの個人情報を入力する
④利用規約に同意し、「仮登録する」のボタンを押す
⑤登録のアドレスを確認し、添付されているURLをクリックする
手続きが完了すると、「myプリスタ。会員の本登録を完了しました!」と画面上に表示されます。
たったこれだけでmyプリスタ。会員に登録できますので簡単です。
ステップ②:必要情報を入力してマイページにログインする!
名刺印刷のプリスタ。の無料会員に登録した後は、次の手順でマイページにログインします。
①プリスタ。の公式サイトを開き、上部メニューの「ログイン」のボタンを押す
②メールアドレスとパスワードを入力し、「ログイン」のボタンをクリックする
マイページを開くと、「現在受付中の注文」「お問い合わせ履歴」といった項目が表示されます。
ステップ③:デザインや枚数を指定して名刺を注文する!
名刺印刷のプリスタ。のマイページにログインした後は、デザインや枚数を指定して名刺を注文するだけです。
具体的に名刺のデザインを編集して印刷を依頼する流れを見ていきましょう。
①プリスタ。のトップページを開き、「名刺の注文をする」のボタンを押す
②「デザインを選択して名刺作成」のボタンをクリックする
③「すべてのデザインから選ぶ」「カテゴリーからデザインを選ぶ」を押す
④好みの名刺テンプレートを探し、「このデザインで作成する」をクリックする
⑤「このデザインを使って名刺を作成する」を押して編集画面に進む
⑥名前や連絡先などの項目を入力し、レイアウトの調整画面に進む
⑦名刺のレイアウトを自由に編集して、「プレビューにすすむ」を押す
⑧編集内容を確定し、「オモテ面のみで注文する」のボタンをクリックする
⑨印刷用紙と枚数を指定し、「この内容でカートに入れる」を押す
⑩ショッピングカートの中身を確認し、「そのまま購入手続きへ」をクリックする
後は個人情報や支払い情報を入力し、名刺印刷のプリスタ。に送信すれば完了です。
自分で作ったデータを入稿して名刺の印刷をお願いする流れは複雑ですか?
名刺印刷のプリスタ。では入稿時に自動でデータチェックしてくれるサービスを無料で利用できるよ。
名刺を注文する流れは基本的に同じですので、戸惑ってしまう心配はありません。
ビジネス名刺やプライベート名刺が欲しい方は、早速名刺印刷のプリスタ。にアクセスしてデザインを編集してみてください。
名刺印刷のプリスタ。を利用している人の口コミや評判を紹介!
- 良い口コミ①:印刷屋プリスタは届くのが早くて安い
- 良い口コミ②:表面がパール加工で実物はキラキラしている
- 良い口コミ③:フォーム入力で位置の調整や写真挿入ができる
- 良い口コミ④:クリアファイルや封筒をオリジナルで作れる
- 良い口コミ⑤:両面印刷で綺麗に仕上がったので感謝
- 悪い口コミ①:プリスタを使おうと思ったけど入稿がOffice系のみ
- 悪い口コミ②:プリスタはもう使わないからコンビニで作る
- 悪い口コミ③:バチクソ安いけど質は値段相応だと思う
以下では、名刺印刷のプリスタ。を利用している人の口コミや評判の情報をまとめました。
良い口コミ①:印刷屋プリスタは届くのが早くて安い!
印刷屋プリスタさんで名刺作った!
届くのが早くて安い!(送料合わせて100枚で1000円ちょい)
イベントや推し活等でお会い出来る方にお配りしたいです🥰 pic.twitter.com/Z8zJAtQRke— れいあ (@mine_reixx) October 29, 2023
名刺印刷のプリスタ。は、「届くのが早い」「印刷料金が安い」と評判です。
確かに印刷料金と送料を合わせて名刺100枚で1,000円ちょっとは安いですね。
店頭引き取りを選択すれば送料はかからないから、もっと費用を抑えて名刺を作れるよ。
もちろん、品質にも拘っていますので、素敵なデザインの名刺を手に入れられること間違いなしです。
良い口コミ②:表面がパール加工で実物はキラキラしている!
名刺届きました〜!
とても可愛い💕表面がパール加工になっていて実物はキラキラしています✨
プリスタさんに印刷をお願いしたので、パール加工の名刺を作りたい方などは是非! pic.twitter.com/qtc78NLJU2
— 瀬名瑠輝 (@SenaRuki66) October 19, 2021
名刺印刷のプリスタ。では、表面がパール加工の用紙で名刺を印刷できます。
キラキラと光り輝きますので、女性用の名刺としておすすめですね。
※ラメ入り名刺を作れるおすすめのネット印刷サービスTOP5はこちら!
良い口コミ③:フォーム入力で位置の調整や写真挿入ができる!
オフ会用の名刺が出来てきて、手元に届きました。
可愛く出来てきて満足💮
フォームに入力して作るのだけど、位置の調整も出来るし、写真も入れられる。
カラーで送料込で100枚690円✨
みんな、開業準備中の名刺はプリスタで頼むといいですよ😆https://t.co/ztlg6SxTaV— ふぅこ。 (@yotiko712) February 15, 2023
名刺印刷のプリスタ。を利用し、オフ会用の名刺を作っている方はいました。
名刺の作成は、フォーム入力で位置の調整や写真挿入ができますよ。
オンライン上で簡単に編集できますので、自分で名刺のデザインをレイアウトしたい方にピッタリです。
良い口コミ④:クリアファイルや封筒をオリジナルで作れる!
印刷サンプルpart2
・名刺印刷のプリスタ
・ラクスルクリアファイルや、封筒もオリジナルでつくるのも良いかも~☺️
打ち合わせとかに、資料をサッとファイルに入れて渡す👋よし!実現できるように頑張ろ😌 pic.twitter.com/yhnbpqfLOQ
— yuki⛄️デザインを考え作る人 (@Yuki_Design2022) April 4, 2022
名刺印刷のプリスタ。は、「クリアファイルや封筒をオリジナルで作れる」とのコメントが!
プリスタ。は名刺やショップカード以外の印刷物も取り扱っていますか?
「チラシ・フライヤー」「ハガキ・ポストカード」も格安の印刷料金で作れるよ。
名刺以外のビジネスグッズが欲しい方も、プリスタ。に依頼してみてはいかがでしょうか。
良い口コミ⑤:両面印刷で綺麗に仕上がったので感謝!
プリスタに名刺印刷頼んでて
両面印刷で、グラデーションに白抜き文字&裏面ほぼベタ塗りってので心配だったのだけど
めちゃ綺麗に仕上がったので感謝— ぷにゅわ@池ハロ両日 (@punyuwacos) May 19, 2022
X(旧Twitter)を見てみると、「両面印刷で綺麗に仕上がったので感謝」との口コミがありました。
高品質なオンデマンド印刷機を使っていますので、「グラデーションに白抜き文字&裏面ほぼベタ塗り」でも素敵な名刺が出来上がります。
悪い口コミ①:プリスタを使おうと思ったけど入稿がOffice系のみ…
プリスタ使おうかなと思って登録したのに入稿がoffice系しか出来ないことを知って絶望感が凄い…家で名刺印刷できたら一番良いんだろうな…こんなに金かかるんか……🙄🙄🙄
— みゆ* (@hi0rixxxn34) November 19, 2019
X(旧Twitter)では、「プリスタを使おうと思ったけど入稿がOffice系のみ」との意見が…。
あれ?名刺印刷のプリスタ。ってAdobeのソフトで作った名刺データを入稿できますよね?
この人は勘違いしているけど、IllustratorやPhotoshopによるデータ入稿にも対応しているよ。
色々なソフトを使って名刺やショップカードを作れるのはプリスタ。の大きな強みですね。
悪い口コミ②:プリスタはもう使わないからコンビニで作る…
プリスタもう使わん😭
おすすめの名刺印刷サイトどこかないかな?てか明日に間に合わせるならもうコンビニとかで作ったほうがいいんじゃね?— おたサブʕ •́ω•̀ ₎ (@otansub) July 21, 2023
名刺印刷のプリスタ。はもう使わないと不満を抱えている方がいました。
何が理由なのかわかりませんが、コンビニでの名刺作成を検討しているようです。
コンビニで名刺を自作するのは選択肢の一つですが、紙質がペラペラでクオリティが低くなると心得ておきましょう。
※セブンイレブンによる名刺の作り方はこちら!
悪い口コミ③:バチクソ安いけど質は値段相応だと思う…
名刺印刷、安いところではバチクソ安いからな
プリスタなんて両面カラーで100枚540円だし(まぁ質は値段相応()— はっぱ (@happa_eight) August 31, 2019
名刺印刷のプリスタ。は激安ですが、品質は値段相応だとのコメントが…。
全ての人が名刺の仕上がりに満足しているわけではありません。
名刺印刷のプリスタ。に関するQ&A!
ここでは、名刺印刷のプリスタ。に関する疑問をQ&A形式でまとめました。
Q1:プリスタ。にログインできないのはなぜですか?
入力したメールアドレスやパスワードが間違っていると、プリスタ。のマイページにログインできません。
パスワードを忘れてしまった場合は、こちらのページで再発行の手続きをしてください。
Q2:プリスタ。で入稿できないのはなぜですか?
対応外のソフトを使っていると、プリスタ。で名刺のデータを入稿できません。
入稿に対応しているソフトウェアは、「Illustrator」「Photoshop」「PowerPoint」「Word」「Excel」です。
Q3:プリスタ。で専用のアプリは用意されていますか?
プリスタ。には、スマホ専用のアプリはありません。
iPhoneやAndroidをお使いの方は、ブラウザで公式サイトにアクセスして名刺を作る形になります。
※iPhoneで名刺を作れるおすすめのアプリはこちら!
Q4:Canvaの名刺をプリスタ。で印刷できますか?
Canva(キャンバ)は、ほとんどの機能を無料で使えるオンラインのデザイン作成ツールです。
残念ながらプリスタ。では、Canvaで作った名刺データの印刷はできません。
Q5:プリスタ。の支払い方法には何がありますか?
プリスタ。では、「クレジットカード決済」「銀行ネット決済」「キャリア決済」「NP後払い決済」「銀行振込」「代金引き換え」「店頭支払い」と幅広い支払い方法に対応しています。
クレジットカードは即時決済で手数料も不要ですので、スムーズに名刺を注文したい方におすすめです。
まとめ
- 名刺印刷のプリスタ。は、名刺やショップカードを作れるネット印刷サービス!
- 片面モノクロ名刺は100枚で190円~、片面カラー名刺は100枚で430円~と激安!
- 無料のmyプリスタ。会員に登録するとリピート注文で簡単に発注できる!
- 「届くのが早くて安い」「両面印刷が綺麗」との口コミや評判あり!
以上のように、名刺印刷のプリスタ。はとにかく安い料金で名刺を作れます。
単純に印刷料金が安いだけではなく、50種類以上の用紙から選んだりWeb上でデザインを編集できたりと素晴らしい印刷会社ですね。
無料会員に登録すると、名刺20枚の試し刷りサービスが利用できます。
初心者でも素敵な名刺を作れますので、一度名刺印刷のプリスタ。に依頼してみてください。